FXが取引可能なのは、外国為替市場(がいこくかわせしじょう)と言うマーケットが世界中に存在しているからです。これは特定の場所を指す[いちば]ではなく、より広く抽象的なものを指す市場になります。というわけで、為替市場に関する5つの特徴をご説明していきます。読み
SBIFXトレード
極端にちがうSBIFXトレードとSBI証券。5つ全て答えられますか
口座選びでSBIと検索すると、SBI証券SBI FXトレードの2つがヒットします。実は2社とも、SBIホールディングス傘下の系列会社なのです。しかし提供するサービスが異なるため、別会社として比較する必要があります。そこで①取扱商品・②取引数量・③スプレッド・④通貨ペア・⑤
FX口座選びは3つに絞れば簡単に見つかる
どうもナオミです。
今回は、FXを始めたい人に向けた内容です。
まずFXを始めるには「口座開設」をしなければなりません。
国内では私が愛用する[SBIFXトレード]のほかに、
DMM.com
マネーパートナーズ
YJFX!
など、数えきれないほどのFX会社があります
FX運用実績・インターネット運営実績~2019年2月~
FXの運用実績
月別
年が明けて2019年になりましたね~。
今年も[ナオミ]をよろしくお願いします。
早速、FXの運用実績ですが1月は[0.7292%]の利益率でした。
具体的な損益額は非公開にしています。
また評価額は[スワップ利益のみ]のカウントです。
SBIFXトレードの評判ってどうなの?メリット・デメリットを徹底的に調べてみた!
SBIFXトレードで資産運用中。
売買損益は含み損失ですが、スワップ利益は着々と伸びていますね。
というわけでFX歴7年の私ナオミが、[SBIFXトレード]をバンバン斬っていこうと思います!
結論から言うと、初心者向け&中長期トレードをおこなう人に最適です。
公開