MT4/MT5を使った手法について、話していきます。私の場合:トレードのテクニカル分析→フィボナッチ・リトレースメントを使用デフォルト(初期設定)の場合:自分が使わない数値、各数値に為替レートが非表示出所:TaitanFXフィボナッチ・リトレースメントとはテクニカル指標
MT4
知ってた?MT4・MT5のレポート機能がスゴすぎる件
確定申告のシリーズ動画を作成中のナオミです。海外FXの年間取引報告書は、MT4またはMT5の「レポート機能」から入手する必要があります。実はこのレポート、年間損益以外にもトレード検証に役立つ内容が盛りだくさんなんです!タイタンFXのMT5を利用私のトレード環境:タイタ
テクニカル分析のはじめ方①ー分析ツールの選び方
どうもナオミです。新しい企画をはじめます。【プチ告知】「テクニカル分析のはじめ方」と題して、動画を作っていきます。次の5回に分けて、投稿する予定です。 第1回 分析ツールの選びかた 第2回 ローソク足の選びかた 第3回 テクニカル指標の選びかた① 第4回 テクニカ
XMのスキャルピング手法とMT4の設定方法
どうもナオミです。今日は私が実践しているスキャルピング手法と、MT4での設定方法を紹介します。初心者の方にもおすすめできる内容ですので、最後まで目を通していただけると嬉しいです(^^♪XMのスキャルピング手法FX会社タイトルにもあるように海外FX「XM」を使っていきま
国内FXのレバレッジ縮小が現実的に。乗り換えするならこの1社
はじめに
以前はうわさ程度に過ぎなかった国内レバレッジの縮小規制ですが。
日が経つにつれ現実的になり、2018年夏には金融庁から正式な発表がおこなわれます。
金融庁、店頭FX規制を見直しへ 証拠金倍率下げなど検討
参考 日本経済新聞
[関連記事]国内レ