はじめましてナオミです。
- ハンドルネーム:ナオミ
- 年齢:1987年生まれの30代
- 職業:フリーランス、FXトレーダー
- 学歴:慶應義塾大学・経済学部
- 住まい:熊本県
- 趣味:文章を書くこと、動画を作ること
- 特技:水泳
- 目標:インフルエンサーになる、オリジナルのオンラインサロンを立ち上げる
- ツイッター:@NAOMI_fxsalon
- コメント:サブチャンネルも始めました。
ナオミの高校時代
紆余曲折の人生を送っていますが、何だかんだで楽しくやっています(^^♪
そんな私ナオミですが、高校はいたって普通でした。
スポーツ専攻で水泳に明け暮れていたので、勉強に関しては学校の授業以外やっていません。
スポーツ専攻で水泳に明け暮れていたので、勉強に関しては学校の授業以外やっていません。
しかし、大学受験は私立の薬学部を受験して、見事合格をしました。
結局、金銭的な理由で進学は断念したのですが、その時にお金の大切さを実感して今のFXトレードに繋がっています。
ちなみに、薬学部を受験した理由は中学時代に重度の貧血を発症したから。
自覚症状がない病気のため、生理が始まった中学1年生から苦しい日々を過ごしました。
自分が気づかないくらいなので、周囲も分かるはずがありません。
「甘えているだけだ、もっと一生懸命練習しろ!」
と、逆効果なことを言われることもありました。
しかし、中学に入っていつまで経っても成績が伸びないことを不安に思う大人が、総合病院にいくことを勧めてくれました。
学校を1日休み、全身検査をしたところヘモグロビン値が通常の半分以下にまで落ちていたのですΣ( ̄ロ ̄lll)
それを聞いた水泳部の監督は、誤った指導をしたことを両親にお詫びしたと聞きいています。
自分が気づかないくらいなので、周囲も分かるはずがありません。
「甘えているだけだ、もっと一生懸命練習しろ!」
と、逆効果なことを言われることもありました。
しかし、中学に入っていつまで経っても成績が伸びないことを不安に思う大人が、総合病院にいくことを勧めてくれました。
学校を1日休み、全身検査をしたところヘモグロビン値が通常の半分以下にまで落ちていたのですΣ( ̄ロ ̄lll)
それを聞いた水泳部の監督は、誤った指導をしたことを両親にお詫びしたと聞きいています。
貧血の治療方法としては、ヘモグロビン値を正常に戻す薬の処方でした。
そして、それがきっかけで薬学部も意識するようになったのです。
そして、それがきっかけで薬学部も意識するようになったのです。
父親:
「高い学費を払っても、女は結婚をするから元が取れない。
だから、進学させない俺の判断は正しい」
親友や親せき:
「大学に行かないと良いところに就職できないよ。
本当に高卒のままで良いの?」
動画でも触れていますが、基本的にヒトは都合の良いことしか耳を傾けない生き物です。
当時は苦しかったですが、今はフリーランスの仕事でその経験が活きています。
当時は苦しかったですが、今はフリーランスの仕事でその経験が活きています。
慶應義塾大学・通信制課程に入学
高校卒業後は進学の夢を諦めず、フリーターをしながら予備校に通っていました。
しかし、国立大学を目指し2年の浪人をしましたが合格はできませんでした(´;ω;`)
そこで、通信制大学に切り替えたのです。
そこで、通信制大学に切り替えたのです。
目指したのは、高校時代から気になっていた慶應義塾大学・通信教育課程。
パンフレットを入手して受験、そして合格をしました。
パンフレットを入手して受験、そして合格をしました。
通学制との違いは、動画で紹介しています。
その一部を引用すると次の通り。
- 入学率はほぼ100%
- 卒業率は約3%
- 学習計画は自分で立てる
- 4年制大学だが平均在籍期間は8年・最長12年
- 卒業後は通学制と同じ学位
2020年3月の卒業を記念して、有料記事の販売もしています(^^♪
慶應通信の卒業はハードルが高いことで有名で、それを分かったうえでの進学でした。
しかし、想像を絶する困難が待ち受けていたのですΣ( ̄ロ ̄lll)
後ほど詳しく紹介していきます。
経済学部を選んだ理由
そして、慶應通信の中でも選択したのは経済学部でした。
理由は、金銭的な理由で薬学部を断念したことが大きかったです。
理由は、金銭的な理由で薬学部を断念したことが大きかったです。
- お金とは何だろう
- 物の価値はなぜ変わるのだろう
- なぜお金は、人を豊かにも貧しくもするのだろう
お金に関する、疑問が湧いたことから経済学部に決めました。
その流れで、株式投資も始めました。
その流れで、株式投資も始めました。
サンリオ・ゼンショー・イオンなど、日常生活でも馴染みがある企業を購入した記憶があります。
配当金や株主優待を目当てに購入をしていたので、財務諸表を読むのは今でも苦手です(;^_^A
このままでは、慶應を卒業することができないと危機感を覚えました。
そこから、
「慶應を卒業できるような仕事を自分で作ろう」
という決意に変わります!
高校時代は、大人が勉強をしないのは甘えているだけだと思っていました。
しかし、社会人が勉強と両立するのが難しい本当の理由は、職場環境が普段の生活を支配するからです。
働き方をきちんと選別しなければ、勉強を許してもらえない状況になることが分かりました。
今ではよーく分かりますが、専業トレーダーになることは慶應を卒業することより難しいですΣ( ̄ロ ̄lll)
そして、決済が完了すると肩の荷がスーッと軽くなるのです。
体験して始めて、この異様な感覚を知ることができました。
今では、ブログや動画であのときの失敗談を少しでも多くの人に伝えています。
そのために、初心者でも理解できる表現を日々心がけています。
詳しくは、「【FX失敗】立ち直ることができた理由。4つ全て告白します」で紹介しています。
2020年1月現在、1.の目途が立ってきたので、2.に取り組んでいます。
最終段階の5.に向けて、超~楽しい日々を過ごしています(^^♪
と言うわけで、ナオミのプロフィールをご紹介しました。
そのほか、疑問・質問はTwitterのDMで受け付けています。
配当金や株主優待を目当てに購入をしていたので、財務諸表を読むのは今でも苦手です(;^_^A
社会人学生×仕事との両立
また、慶應通信への入学当時は洋服屋さんでアルバイトをしていました。
そこで受けた上司からの扱いが、フリーランスという働き方を作るの原動力になっています。
人生経験が未熟だったのもありますが、完全になめられていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
- 通信制だからいつでも勉強できるんでしょ?
- どうして平日の昼間は出勤できないの?
- 主婦の人も無理して出勤いるから協力してください。
- ナオミさんは自分のことしか考えないんですね。
このままでは、慶應を卒業することができないと危機感を覚えました。
そこから、
「慶應を卒業できるような仕事を自分で作ろう」
という決意に変わります!
高校時代は、大人が勉強をしないのは甘えているだけだと思っていました。
しかし、社会人が勉強と両立するのが難しい本当の理由は、職場環境が普段の生活を支配するからです。
働き方をきちんと選別しなければ、勉強を許してもらえない状況になることが分かりました。
私が出会った上司
職場の話をもう少しさせていただくと、上司が勉強をする人ではありませんでした。言葉を選ばずにいうと「サル」のような人で、その日の気分で意見が変わる人だったのです。
彼からしてみれば、私のような人間は考えが甘いと判断していたのでしょう。
そのため、良好な関係を保つのが大変でした。
それでも、社会勉強と思って2年間は耐えました。
退職を告げたときの彼の表情を、今でも忘れることはできません。
苦虫を嚙むような顔をして、私に対する感謝の気持ちは一言もありませんでした。
職場全体で寄せ書きもいただいたのですが、低レベルな内容ばかりでした。
「みんな何が楽しくて、こんなところで働いているのだろう?」
と今でも不思議ですΣ( ̄ロ ̄lll)
しかし、この2年間で私は大きく成長しました。
「慶應を卒業して、自分にしかできない仕事をつくるぞ。
そして、必ず彼らを見返してやる!」
ブログやYouTubeでの発信を継続できるのも、あの時の経験があったからだと感じます。
彼からしてみれば、私のような人間は考えが甘いと判断していたのでしょう。
そのため、良好な関係を保つのが大変でした。
それでも、社会勉強と思って2年間は耐えました。
退職を告げたときの彼の表情を、今でも忘れることはできません。
苦虫を嚙むような顔をして、私に対する感謝の気持ちは一言もありませんでした。
職場全体で寄せ書きもいただいたのですが、低レベルな内容ばかりでした。
「みんな何が楽しくて、こんなところで働いているのだろう?」
と今でも不思議ですΣ( ̄ロ ̄lll)
しかし、この2年間で私は大きく成長しました。
「慶應を卒業して、自分にしかできない仕事をつくるぞ。
そして、必ず彼らを見返してやる!」
ブログやYouTubeでの発信を継続できるのも、あの時の経験があったからだと感じます。
ブラック企業からの転職
洋服屋さんを退職後は、株式投資と学業に励みました。
そして、家の事情で一人暮らしをすることになります。
次の仕事は、前回とは別の洋服屋さんに決めました。そこは、通信制大学への理解もあったので楽しく働くことができました。
一人暮らしだったため、大学の勉強時間は制限されていましたが、それでも前職のようなストレスはなかったです。
FXを始めた理由
学業と平行していた株式投資は、思うようにいきませんでした(;^_^A
もっと資金効率の良い投資商品を求めて、FXの存在をインターネットで知ります。
「【YJFX!】米ドル/円が最強。私が初めて口座開設した会社です。」でも紹介していますが、1年目は100万円近くを稼ぐことができました。
もっと資金効率の良い投資商品を求めて、FXの存在をインターネットで知ります。
「【YJFX!】米ドル/円が最強。私が初めて口座開設した会社です。」でも紹介していますが、1年目は100万円近くを稼ぐことができました。
しかし、それで気を良くして転職後の洋服屋さんも辞めてしまいました。
ここまででお分かりかと思いますが、私は性格的にサラーリーマンに向いていません。
入社当初は楽しくても、同じ仕事の繰り返しになるとつまらなくなるのです。
加えて、勤務年数に関わらず新人さんと同じ時給であることに嫌気がさしていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
ここまででお分かりかと思いますが、私は性格的にサラーリーマンに向いていません。
入社当初は楽しくても、同じ仕事の繰り返しになるとつまらなくなるのです。
加えて、勤務年数に関わらず新人さんと同じ時給であることに嫌気がさしていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
というわけで、退職後は専業トレーダーの傍ら、学業にも専念していました。
しかし、現実はそんな甘くはなかったのです・・・。
当時のことについては、動画でも赤裸々に語っています。
しかし、現実はそんな甘くはなかったのです・・・。
FXで100万円の大損をした体験談
当時のことについては、動画でも赤裸々に語っています。
今ではよーく分かりますが、専業トレーダーになることは慶應を卒業することより難しいですΣ( ̄ロ ̄lll)
当時は、リスク管理がめちゃくちゃで含み損失を抱えたまま、新規ポジションを取ることも平気でしていました。
追加証拠金を何回も繰り返し、気づけば100万円近くの塩漬けをしていたのです。
1年目の100万円の利益は、わずか3ヶ月で水の泡となりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
このときに一番印象に残っているのは、大損をクリック一つで確定したときのことです。
左カーソルを押す直前まで、心臓の鼓動が口元に響き渡ります。
追加証拠金を何回も繰り返し、気づけば100万円近くの塩漬けをしていたのです。
1年目の100万円の利益は、わずか3ヶ月で水の泡となりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
このときに一番印象に残っているのは、大損をクリック一つで確定したときのことです。
左カーソルを押す直前まで、心臓の鼓動が口元に響き渡ります。
そして、決済が完了すると肩の荷がスーッと軽くなるのです。
体験して始めて、この異様な感覚を知ることができました。
今では、ブログや動画であのときの失敗談を少しでも多くの人に伝えています。
そのために、初心者でも理解できる表現を日々心がけています。
FX大損からの起死回生
100万円の大損を経験してからは、元の状態にリセットするために実家に戻りました。
そして、損失額を回収するために、前職とは無縁のパン屋さんで土日だけのアルバイトをします。詳しくは、「【FX失敗】立ち直ることができた理由。4つ全て告白します」で紹介しています。
フリーランスで慶應通信の時間を確保
また、働き方も雇われの身からフリーランスにシフトチェンジしました。
具体的には、FXでの経験を生かして、ランサーズで記事作成のお仕事をいただいています。
ランサーズとは、ライター・エンジニ・デザイナーなどのフリーランスが、それを利用したい個人や法人とマッチングできるサイトです。
ご依頼は常に受け付けています(^^♪
さらに、YouTubeを始めたことでPR動画への出演依頼も増えています。
こんな感じで告知動画も作っています。
フリーランスでの収益も上がっていき、大学の勉強時間も確保できるようになりました。
今では、
「私はなんて恵まれているのだろう」
と感謝する日々です。
具体的には、FXでの経験を生かして、ランサーズで記事作成のお仕事をいただいています。
ランサーズとは、ライター・エンジニ・デザイナーなどのフリーランスが、それを利用したい個人や法人とマッチングできるサイトです。
ご依頼は常に受け付けています(^^♪
- ナオミFXのプロフィール:ランサーズ Check!
文章を書くことは、慶應通信のレポート作成で訓練をしてきたので、そこまで苦ではありません。
お読みいただいているあなたの顔を思い描きながら、楽しくやっていますよ。
お読みいただいているあなたの顔を思い描きながら、楽しくやっていますよ。
さらに、YouTubeを始めたことでPR動画への出演依頼も増えています。
こんな感じで告知動画も作っています。
フリーランスでの収益も上がっていき、大学の勉強時間も確保できるようになりました。
今では、
「私はなんて恵まれているのだろう」
と感謝する日々です。
これも、苦しいときに陰ながら応援してくださった方々のおかげだと思っています。
1日でも早く恩返しができるように、あとは突っ走っていくのみですね(^^♪
あと、ナオミとしての知名度が上がっても、謙虚で誠実でいることを忘れないようにしなければなりませんね。
仮に、億万長者で巨万の富を得たとしても、誰からも愛される人間になりたいです。
1日でも早く恩返しができるように、あとは突っ走っていくのみですね(^^♪
あと、ナオミとしての知名度が上がっても、謙虚で誠実でいることを忘れないようにしなければなりませんね。
仮に、億万長者で巨万の富を得たとしても、誰からも愛される人間になりたいです。
ナオミFXの今後
2020年3月に慶應義塾大学の卒業を控えています。
その後は、フリーランスとして本格始動です!
優先順位は、次の通り。
その後は、フリーランスとして本格始動です!
優先順位は、次の通り。
2020年1月現在、1.の目途が立ってきたので、2.に取り組んでいます。
最終段階の5.に向けて、超~楽しい日々を過ごしています(^^♪
と言うわけで、ナオミのプロフィールをご紹介しました。
そのほか、疑問・質問はTwitterのDMで受け付けています。
気軽に声をかけてくださいね!
最後まで、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
最後まで、長文にお付き合いいただきありがとうございました。