どうもナオミです。
FXで成功する人は全体の5%に満たないと言われています。
その中から勝ち残った「億トレーダー」はどのような心がけをしているのでしょうか?
調べてみると3つの特徴がありました。
その中から上位10記事を読み比べて共通点を洗い出し。
するとメンタル、手法、資金管理に分けることができました。
10記事分を1記事に凝縮して、有益な情報が得られるようにしています。
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
FXで成功する人は全体の5%に満たないと言われています。
その中から勝ち残った「億トレーダー」はどのような心がけをしているのでしょうか?
調べてみると3つの特徴がありました。
億トレーダーの特徴:調査方法
「億トレーダー 特徴 FX」でGoogle検索をすると、たくさんの記事がヒットします。その中から上位10記事を読み比べて共通点を洗い出し。
するとメンタル、手法、資金管理に分けることができました。
10記事分を1記事に凝縮して、有益な情報が得られるようにしています。
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。
なお、YouTubeでは5分動画にまとめています。
億トレーダーの特徴①メンタル
強靭なメンタルを持っていると思いきや、根本は私たちと同じです。違いは、自分のメンタル耐性を知っているかどうか。
億トレーダーは、取引数量をメンタルに合わせて調整しています。
取引数量が莫大になると、わずかな値動きで損益が乱高下するもの。
その額が大きいほど、メンタルに与えるダメージが大きいことを彼らは熟知しているのです。
また、負けた理由を自分自身に課すのも億トレーダーの特徴です。
「相場が悪い」と思うのは負けトレーダーの証拠。
それ以上の成長はないと言えます。
しかし億トレーダーは改善点を自分自身から探そうとします。
向上心があり成長するからこそ、利益率も上がっていくのですね。
億トレーダーの特徴②手法
億トレーダーの手法には6つの特徴があることが分かりました。
1. スキャルピング、デイトレードが多い
短期売買が多いのは、他の手法に比べて上達スピードが速いから。
数をこなせばそれだけ値動きのクセも見つけやすくなります。
また短期間で資金を増やせるのもスキャルピング、デイトレーダーが多い理由です。
私も1日+3pipsを目標に日々励んでいます(^^♪
「トレード記録」も毎日更新しているのでぜひ見てください。
数をこなせばそれだけ値動きのクセも見つけやすくなります。
また短期間で資金を増やせるのもスキャルピング、デイトレーダーが多い理由です。
私も1日+3pipsを目標に日々励んでいます(^^♪
「トレード記録」も毎日更新しているのでぜひ見てください。
2. 相場をシンプルに考える
意外にも億トレーダーの分析はシンプル。
利確ライン、損切りラインは1つのテクニカル指標で決めています。
利確ライン、損切りラインは1つのテクニカル指標で決めています。
と言うのも、FXはメンタルが損益を左右する投資商品。
心に余裕がないときに複雑な指標を使いこなせるわけがありません。
トレードに集中するためにも相場分析はシンプル・イズ・ベストなのです。
3. 相場のパターンを記憶している
億トレーダーはその地位に到達するまで何百回・何千回と売買を繰り返しています。
相場のパターンも重要なところは記憶しており、必要に応じて順張り・逆張りを使っています。
順張りとは、相場の流れに沿ってポジションを取ること。
上昇トレンドや下降トレンドが始まったときに有効です。
一方、逆張りとは相場の流れに反してポジションを立てること。
上昇トレンド・下降トレンドの終盤、そしてレンジ相場のときに効果を発揮します。
これらを上手く使い分けているから、やっぱり彼らはすごいですね(^^♪
相場のパターンも重要なところは記憶しており、必要に応じて順張り・逆張りを使っています。
順張りとは、相場の流れに沿ってポジションを取ること。
上昇トレンドや下降トレンドが始まったときに有効です。
一方、逆張りとは相場の流れに反してポジションを立てること。
上昇トレンド・下降トレンドの終盤、そしてレンジ相場のときに効果を発揮します。
これらを上手く使い分けているから、やっぱり彼らはすごいですね(^^♪
4. 正しい勝ち方を知っている
自身のトレード手法を極めているので、正しい勝ち方を知っています。
ポジションを立てるときに「これくらいの利益・損失になる」ということを、ある程度予想しているのです。
「一発逆転で思わぬ利益を得た」というのは、まだ半人前ということですね。
また、得意な相場がきたときのみ稼ぐのも億トレーダーの特徴です。
それを実現するには、1日の流れを知っておくことは必須。
最低でも日本、ヨーロッパ、アメリカの市場時間は把握しておきましょう。
過去に書いた「為替市場の特徴5つ。[架空マーケット]の世界へようこそ」が参考になりますよ。
ポジションを立てるときに「これくらいの利益・損失になる」ということを、ある程度予想しているのです。
「一発逆転で思わぬ利益を得た」というのは、まだ半人前ということですね。
また、得意な相場がきたときのみ稼ぐのも億トレーダーの特徴です。
それを実現するには、1日の流れを知っておくことは必須。
最低でも日本、ヨーロッパ、アメリカの市場時間は把握しておきましょう。
過去に書いた「為替市場の特徴5つ。[架空マーケット]の世界へようこそ」が参考になりますよ。
5. 正しい負け方も知っている
勝ち方と同時に負け方も彼らは知っています。
億を稼ぐ人でも得意な相場・不得意な相場はあるのです。
特に連敗が続いたときは不得意な相場と判断して、その日のトレードは中止するそうです。
未熟な段階ではついヒートアップして、余計ポジションを取ろうとするもの、、、。
億トレーダーはその日が負けで終わっても、長期的に勝ちであれば良いと考えます。
億を稼ぐ人でも得意な相場・不得意な相場はあるのです。
特に連敗が続いたときは不得意な相場と判断して、その日のトレードは中止するそうです。
未熟な段階ではついヒートアップして、余計ポジションを取ろうとするもの、、、。
億トレーダーはその日が負けで終わっても、長期的に勝ちであれば良いと考えます。
6. 常に検証と実証を繰り返す
私もトレード記録をつけていますが、自身の行動を視覚化することが大切です。
これは継続することがなかなか難しいので、習慣にするだけでも億トレーダーに一歩近づけます。
トレードのサンプル数が貯まれば、彼らと同じように統計学的に相場を見ることも可能です。
感情に左右されるトレードからの脱却が、まずは重要なのですね。
これは継続することがなかなか難しいので、習慣にするだけでも億トレーダーに一歩近づけます。
トレードのサンプル数が貯まれば、彼らと同じように統計学的に相場を見ることも可能です。
感情に左右されるトレードからの脱却が、まずは重要なのですね。
億トレーダーの特徴③資金管理
繰り返しになりますが、億トレーダーは自分の手法がどのくらいの利益・損失を生み出すのかを知っています。
これは「自分の手法を知る=資金管理ができる」ということに繋がります。
また元手資金が大きい分、ローレバレッジでも十分な利益が期待できます。
そのため国内FXを利用している方が多いのです。
特に「YJFX!」は取引ツールの操作がしやすいことから、億トレーダーの中でも人気の会社です。
「【YJFX!】米ドル/円が最強。私が初めて口座開設した会社です。」では、YJFX!を詳しく解説しています。
一般に、元手資金が多いと年利は小さくなります。また元手資金が大きい分、ローレバレッジでも十分な利益が期待できます。
そのため国内FXを利用している方が多いのです。
特に「YJFX!」は取引ツールの操作がしやすいことから、億トレーダーの中でも人気の会社です。
「【YJFX!】米ドル/円が最強。私が初めて口座開設した会社です。」では、YJFX!を詳しく解説しています。
メンタル的な理由が一番大きく、元手資金が多いからと言って、安易に取引数量を増やすことはヒトの本能が許さないのです。
そこで気になる億トレーダーの利益率。
ところがFXの特性上、収入が不安定なため公表はありませんでした。
代わりに「投資の神様」といわれるウォーレン・バフェットの年利ですが、わずか1.6%だそう。
『株で富を築くバフェットの法則[最新版]』が参考になりました。
補足:億トレーダーのFX口座について
億トレーダーは国内FXをメインに利用しているとお伝えしましたが、ちょっと補足。
彼らの多くは25倍のレバレッジ規制がかかる前に1億円を達成しています。
国内FXの歴史をみると、
つまり彼らは、2010年以前に国内FXでレバレッジ100倍のトレードをしていたのです。
そして今は潤沢な元手資金があるので、25倍のローレバレッジでも収益化できています。
しかし2019年時点で億トレーダーを目指そうと思ったら、国内FXでは限界があります。
例えば10万通貨の取引をしたいと思ったら、
彼らの多くは25倍のレバレッジ規制がかかる前に1億円を達成しています。
国内FXの歴史をみると、
- 2010年以前:レバレッジ規制は各会社に任せる
- 2010年:最大レバレッジ50倍規制
- 2011年以降:最大レバレッジ25倍規制
つまり彼らは、2010年以前に国内FXでレバレッジ100倍のトレードをしていたのです。
そして今は潤沢な元手資金があるので、25倍のローレバレッジでも収益化できています。
しかし2019年時点で億トレーダーを目指そうと思ったら、国内FXでは限界があります。
例えば10万通貨の取引をしたいと思ったら、
- 国内FX:元手資金200万円
- 海外FX:元手資金10万円
と、負担額がまったく異なるからです。
そのため私は海外FX「XM」でトレードをおこなっています。
今後は元手資金200万円を海外FXで貯めて、国内FXに乗り換える予定です。
そのため私は海外FX「XM」でトレードをおこなっています。
今後は元手資金200万円を海外FXで貯めて、国内FXに乗り換える予定です。
詳しくは「FXで10万円→1億円するのに何年かかるか計算してみた。」でも紹介しています。
FX億トレーダーの特徴3つーまとめ
と言うわけで今回は、億トレーダーの特徴をメンタル・手法・メンタルの3つに分けてご紹介しました。みなさん億を稼いでだ今でも、日々勉強されていらっしゃいます。
私たちはなおさら取り組んでいかねばなりませんね。