海外FXをしている人から相談を受ける:「税金がものすごく高くなるのでは?」と不安
私:日ごろから海外FXの税金に役立つ情報収集
→その情報:私なりの解釈で回答
(※)税金の素人が発信していることをご理解
→その情報:私なりの解釈で回答
(※)税金の素人が発信していることをご理解
→内容に誤りがある可能性あり
海外FXの税金を計算する方法ー全体的な話
前提:給与所得と合算して納税額を求める。課税方法:累進課税
累進課税の計算方法:誤った認識をもつ人が多い
→「海外FXの税金は高い!?」
→「海外FXの税金は高い!?」
日本人の平均年収436万円:695万円-436万円=259万円
259万円以上を海外FXで稼いだら:国内FXよりも税金面で不利なのでは?
私の見解:年間所得6,950,000円 から 8,999,000円まで
年間所得の全額:税率23%ではない
→5・10・20・23%:4つの税率が課される
→5・10・20・23%:4つの税率が課される
例:年間所得8,999,000円→税率20.315%を下回る
海外FXの税金を計算する方法ー具体例
例:年収700万円、海外FX売買利益500万円・売買手数料20万円
→合計所得1,000万円
→合計所得1,000万円
確定申告:収入や利益ではなく「所得」で考える
年収700万円の所得:手取りの金額→520万円が相場
海外FXの税金:皆さんが思っている以上に高くない可能性大
国内FXにはない所得控除の適用、ハイレバレッジで資金効率が良い
理由:海外FXのサービス→日本の法律の適用外
→ハイレバレッジやボーナス
→ハイレバレッジやボーナス
海外FXが魅力的と国民が思う→国内FXの運営不振→金融庁が国内FXを保護
国内FX:海外FXよりも税率が安いことをアピール
→日本人の「税金の無知」をうまく利用
→日本人の「税金の無知」をうまく利用
海外FX:金融庁の規制→日本人向けの広報活動が禁止
海外FXの税金に関する正しい知識が入手できない状態
税金の専門家:国内FXと海外FXの違いを知らない
税理士YouTuber:FX=国内FXという認識で解説
海外FXの解説をしている税理士YouTuber:私は見たことない
海外FXの税金に関する情報収集のやり方ーナオミ流
税理士YouTuberさん:「副業」に関する動画を視聴して勉強
海外FXの所得:ランサーズなどでの記事作成・ブログのアフィリ報酬・転売と同じあつかい
今回の税金の計算方法:副業に関する動画をもとに作成
海外FXの税金に関して調べる際→FXではなく副業「雑所得」で調べることをおすすめ