まずは、
確定申告書作成コーナーにアクセスして、「作成開始」をクリック。
「印刷して提出」→事前確認「利用規約に同意して次へ」
前年の確定申告をする場合「令和元年分の申告書等の作成」→「所得税」:令和2年・作成時点
赤枠「左記以外の所得のある方(全ての所得対応)」
「申告の種類」チェックなし→「所得・所得控除等の入力」チェックを入れた

確定申告書の記入 お給料の入力
所得・所得控除等入力:(カ)のところ緑「収入金額等」→「給与」「給与所得の入力」の「年末調整済みの源泉徴収票の入力」→「入力する」
「配偶者(特別)控除の入力」→「扶養控除の入力」:奥様・お子様に聞く
源泉徴収票には載っていない項目:該当する人のみ記入→今回は割愛
「所得・所得控除等入力」に戻る:源泉徴収票を見ながら記載した内容が反映

確定申告書の入力 海外FXの損益
所得・所得控除等入力→「雑所得」→(ク)「その他」
「入力する」
海外FXの損益を入力する画面
今回は、例として海外業者「
TaitanFX」の取引レポートを記入
項目「約定」の最下段:「手数料」必要経費・「損益」:収入金額
「種目」
その他・証拠金取引
「所得の生ずる場所」
1st Floor, Govant Building, Kumul Highway Port Vila, Vanuatu
太文字部分のみ入力
「報酬の支払者の氏名・名称」
Titan FX Limited
海外FXの損益を入力する画面に戻る→次へ進む
「所得・所得控除等入力」に戻る→海外FXの損益が反映

「住民税・事業税に関する事項」をクリック
「自分で納付」をクリック
すると、「住民税・事業税に関する事項」の画面に戻る→「入力終了(次へ)」をクリック
確定申告書の入力:納付方法など
住所・氏名等入力:「振替納税」がおすすめ→「振替依頼書を作成する」
利用税目等:「確定申告分(期限内申告分)」のみチェック
確定申告書の入力方法→住所・氏名等入力
マイナンバーの入力

「印刷する帳票の選択」とりあえず全てにチェック

「帳票表示・印刷」→PDFをダウンロード
あとは、プリンターやネットプリントを使って紙に印刷。
お疲れさまでした~。